ペットと泊まれる宿・ホテル

洞爺湖温泉のペットと泊まれる宿・犬可のコテージ3選|散歩やランチに最適な観光地も紹介

アイキャッチ

※本記事はアフィリエイトリンクを使用しています。

あなたも「洞爺湖温泉でペットと泊まれる宿を探しているけれど、どこが快適で口コミも良いのだろう?」と悩んでいませんか。

実は私も愛犬と旅を計画したとき、宿泊先や観光スポットを調べるのに苦労しました。

結論からお伝えすると、洞爺湖周辺には「温泉付きのペット可宿」「犬と一緒に泊まれるコテージ」「散歩やランチが楽しめる観光地」が揃っています。

なので、愛犬連れでも安心して滞在が可能です!

特に温泉宿は、飼い主が癒されながら、愛犬もドッグランや湖畔散歩を楽しめる環境が整っています。

この記事では、洞爺湖温泉でペットと泊まれる宿や犬可のコテージを3つ紹介し、さらに犬連れ観光やランチにおすすめのスポットも解説します。

✅ ゆとりろ洞爺湖
✅ 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌
✅ ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート

※施設名をクリックすると、ポイント還元率が高い楽天トラベルの予約ページにアクセスできます。

最後まで読めば、宿選びに失敗せず、愛犬と一緒に充実した旅行プランを立てられます!

「ショッピングや温泉だけで終わらない、犬と一緒に思い出を作れる洞爺湖旅行」を実現できるようにまとめていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

旅行するなら楽天トラベルがお得!

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしましょう!

>>楽天トラベルで宿泊がお得になるクーポンを見てみる!

\ お得に旅行するチャンス /

Table of Contents

洞爺湖温泉ペットと泊まれる宿・犬可のコテージ3選|犬連れ観光やランチ情報も紹介

洞爺湖温泉には、ペット可の宿や愛犬と泊まれる施設が複数あります。

温泉付きの旅館やドッグランを備えたホテル、コテージタイプの宿まで揃っているので、旅行のスタイルに合わせて選ぶことができます。

ここでは、特に口コミや設備が好評な3施設をピックアップしてご紹介します。

ゆとりろ洞爺湖|源泉かけ流し温泉とペット可和室


※写真をクリックすると楽天トラベルのページに移動します。

「美肌の湯と地元食材を味わいながら、愛犬と一緒に旅を楽しみたい」――そんな願いを叶えてくれるのがゆとりろ洞爺湖です。

洞爺湖温泉の中でも「一の湯」源泉に最も近く、日によって色や肌触りが変わる天然温泉を100%かけ流しで楽しめます。

化粧水と同じpH値で肌に優しいため、美容目的で訪れる女性にも人気です。

さらに料理は、噴火湾の新鮮な海の幸や地元野菜を取り入れた和会席。

オールインクルーシブ形式で、夕食時のドリンクや館内アクティビティが追加料金なしなのも魅力です。

もちろん、ペット同伴にも配慮されています。

愛犬と泊まれる専用和室や屋内ドッグラン、ワンちゃん専用ビュッフェまで用意。

チェックイン後すぐに愛犬をドッグランで遊ばせ、夕食は部屋食プランを選べば一緒にくつろげます。

【施設概要】

項目内容
住所北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78
アクセスJR洞爺駅よりバス約15分、無料送迎あり(要予約)
部屋タイプ和室・洋室・和洋室(ペット同伴可は和室)
温泉源泉かけ流し(大浴場・露天風呂)
館内設備レストラン、売店、宴会場、Wi-Fi、禁煙ルーム
チェックイン/アウト15:00~24:00/10:00
駐車場無料・約70~100台、EV充電対応
サービスオールインクルーシブ、観光送迎、館内イベント

【ペット利用条件】

項目内容
対応ペット小型犬・中型犬(25kg未満)、1室最大3頭まで
宿泊料金1頭4,400円、2頭6,600円、3頭8,800円(税込)
必要書類狂犬病・混合ワクチン接種証明、身分証コピー、同意書
館内ルール客室内ノーリードOK、粗相や破損時は実費請求
設備屋内ドッグラン(時間指定あり)、犬用アメニティ、専用ビュッフェ
注意点大型犬・猫・小動物不可。食事会場は同伴不可(部屋食プランで対応可)

【宿泊者の声・体験談】

湖畔まで徒歩2分で朝散歩に最適。温泉に入ったあとは愛犬と一緒に布団で眠れる安心感があった

オールインクルーシブなのでコーヒーを片手に愛犬を連れて館内を歩けたのが良かった

洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌|自然と調和する最新サステナブルリゾート


※写真をクリックすると楽天トラベルのページに移動します。

2023年に誕生した「洞爺湖鶴雅リゾート洸の謌(ひかりのうた)」は、広大な5万6000㎡の庭園に囲まれた新感覚リゾートです。

洞爺湖と羊蹄山を望むロケーションに加え、ZEBReady仕様(環境配慮型設計)で、自然と調和したサステナブルな滞在が叶います。

ペット連れに嬉しいドッグランや専用客室が用意されており、ただ愛犬と泊まれるだけでなく、一緒に優雅なひとときを過ごすことが可能。

温泉は源泉かけ流しの「壮瞥温泉」。

露天風呂やサウナも備え、アクティビティや散策の後は癒しの時間を楽しめます。

館内には「火」と「水」をテーマにした2つのラウンジやシアターがあり、自然体験やスパなど多彩なプログラムも充実。

「贅沢さ」と「心地よさ」を兼ね備えた、洞爺湖エリアでも最先端のリゾートホテルです。

【施設概要】

項目詳細
住所北海道有珠郡壮瞥町壮瞥温泉88-26
アクセス札幌から車約2時間、新千歳空港から車約80分/JR洞爺駅から無料送迎あり(要予約)
総部屋数48室
チェックイン/アウト15:00~/11:00
温泉・風呂大浴場(壮瞥温泉)、露天風呂、サウナ※貸切不可
館内設備レストラン、火のラウンジ「淡の灯」、水ラウンジ「洸響」、フィットネス、スパ、ショップ、ドッグラン
駐車場敷地内無料(台数十分)
送迎JR洞爺駅から無料送迎バス(要予約)

【ペットの利用条件】

項目詳細
対応ペット小型犬・中型犬
頭数制限プランにより制限あり(要確認)
料金宿泊プランにより別途料金が発生
利用条件狂犬病・ワクチン接種証明書提出必須
ペット設備ドッグラン(冬季クローズ)、ペット同伴専用客室あり
注意点大型犬は不可、ラウンジなど同伴可能エリアは一部に限定

【宿泊者の声・体験談】

オープンしたばかりで館内はとてもスタイリッシュ。火と水をテーマにしたラウンジは幻想的で、夜は愛犬と庭園を散歩しながら星空を眺めました。

ペット専用客室は快適で、ドッグランも広くて走り回れて嬉しそうでした。温泉も美肌効果があり、旅行後も肌がしっとり。『また来たい!』と思える贅沢な滞在でした。

ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート|全室レイクビューと愛犬も楽しめる温泉リゾート


※写真をクリックすると楽天トラベルのページに移動します。

「ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート」は、洞爺湖を一望する絶景のロケーションが魅力。

全111室がレイクビュー仕様で、展望大浴場や天空露天風呂からは湖と一体化するようなパノラマを楽しめます。

さらに、ペット連れ旅行者に配慮した専用ルームやレストランも完備。

「家族全員で一緒に過ごせる」ことを大切にした、洞爺湖エリアでも有数のペットフレンドリーリゾートです。

エステやカラオケ、バリアフリールームなど多彩な施設も整い、ファミリーやグループ、シニア層にも人気。

2024年じゃらんアワード「泊まって良かった宿」1位を受賞するなど、実績と安心感のある滞在先です。

【施設情報】

項目詳細
住所北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29-1
アクセスJR洞爺駅、札幌駅、新千歳空港より送迎バス(要予約)
部屋数・タイプ全111室(全室レイクビュー)。バリアフリールーム、ペットOKルームあり
温泉・風呂天空露天風呂、大浴場、展望風呂、サウナ、貸切風呂(源泉:洞爺湖温泉)
館内設備レストラン(バイキング・和会席)、ペット同伴可レストラン、ラウンジ、売店、エステ、カラオケ、Wi-Fi
サービス送迎バス、荷物預かり、バリアフリー対応、レンタサイクル、ペット宿泊可
チェックイン/アウト15:00/11:00
駐車場無料(150台以上収容可)
送迎JR洞爺駅、札幌駅、新千歳空港から送迎バスあり(要予約)

【ペットの利用条件】

項目詳細
対応ペット小型犬~中型犬(1室2頭まで)
料金例:1頭3,300円/泊(プランによる)
利用条件ワクチン接種・予防接種記録の証明書提出が必要
ペット設備ペット専用ルーム、ペット同伴レストラン、グッズ・アメニティ、ドッグカート貸出あり
注意点温泉・一部共用スペースは同伴不可。大型犬・猫は宿泊不可

【宿泊者の声・体験談】

湖に浮かんでいるような天空露天風呂からの眺めは、本当に忘れられません。

愛犬と泊まれる専用ルームも快適で、館内にはペット同伴OKのレストランまでありました。

夕食はライブキッチン付きのバイキングで、北海道の食材を堪能。『家族みんなで一緒に過ごす贅沢』を実感できる、まさに名前通りの“レイクビューリゾート”でした。

洞爺湖犬連れ観光で楽しめるおすすめスポット

洞爺湖周辺には、ペットと泊まれる宿の他に、一緒に楽しめる観光スポットが満載です。

自然を満喫できるアクティビティもあるので、愛犬と一緒に出掛けた際は、ぜひ体験してみるといいでしょう。

サイロ展望台|洞爺湖犬散歩とドッグランが楽しめる絶景スポット

洞爺湖西岸・標高約170メートルに位置する「サイロ展望台」は、洞爺湖周辺でも特に人気の絶景スポットです。

入場・駐車ともに無料で利用でき、車でのアクセスも便利。

洞爺湖温泉街からは車で15分ほどと観光ルートに組み込みやすい立地です。

展望台からは洞爺湖と中島、有珠山や昭和新山、さらには羊蹄山までを一望でき、晴天の日はもちろん、夕暮れ時には幻想的なパノラマが広がります。

春から夏には雲海が見られる日もあり、四季を通じて異なる景観を楽しめるのも魅力です。

愛犬との散歩にも最適で、敷地内にはドッグランが設けられているため、湖を背景にワンちゃんを自由に遊ばせることができます。

展望台に併設されたレストハウスには、売店やレストラン、カフェがあり、地元の特産品や人気のソフトクリーム、キャラメルプリンなどを味わえるのも楽しみのひとつ。

テラス席なら犬同伴で休憩できる場合もあるので、観光途中のランチスポットとしてもおすすめです。

さらに、4月末〜10月末には敷地内のヘリポートから「スカイクルージング体験」が可能。

3分から12分の遊覧飛行で、空からの洞爺湖を愛犬と一緒に楽しめます(※ヘリ同伴可否は要確認)。

冬季にはスノーモービルやラフティング体験もあり、年間を通じてアクティビティが充実しています。

洞爺湖は犬連れ観光では欠かせない立ち寄りスポットであり、絶景散歩とあわせて食事や体験も満喫できるおすすめの観光地です。

【施設情報】

項目内容
名称サイロ展望台
所在地北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
営業時間8:30~18:00(5月~10月)、8:30~17:00(11月~4月)
アクセス道央自動車道「虻田洞爺湖IC」から車で約15分/洞爺湖温泉街からも車で約15分
駐車場100台(無料)
入場料無料
主な施設展望台、レストハウス(売店・レストラン・カフェ)、ドッグラン、ヘリポート
体験ヘリコプター遊覧(4月末~10月末)、乳製品や麺づくり体験、冬季スノーモービル・ラフティング

洞爺湖遊覧船|小型犬同伴OKで中島観光と森林散歩

洞爺湖をぐるりと巡る「洞爺湖遊覧船」は、湖の中心に浮かぶ中島や弁天島などを周遊できる人気アクティビティです。

夏季は中島に上陸して自然散策や博物館見学、カフェ利用も可能で、湖と森を満喫できます。

船は最大700名収容の大型船で、代表的な「エスポアール」は中世古城風のデザインが特徴。

船内にはテーブル席やカフェ、売店コーナーもあり、天候に左右されず快適に過ごせます。

春から秋は雄大な自然、冬は幻想的な雪景色と、四季折々の風景を湖上から楽しめます。

また、4月下旬から10月末にかけては「ロングラン花火大会観賞船」が運航。

湖上を移動しながら間近で花火を鑑賞でき、特別な夜を演出してくれます。

犬連れ旅行者に嬉しいポイントは、小型犬の乗船が可能なこと。

キャリーバッグやケージに入れることで船内に同伴できます。

中島に上陸した後は、リード着用のうえで愛犬と森林散策を楽しめるのも魅力。

湖畔の自然と一体になれる特別な時間を愛犬と共有できます。

【施設情報】

項目内容
名称洞爺湖遊覧船
運航期間夏季:4月26日~10月31日、冬季:11月~4月初旬(内容変更あり)
運航時刻夏季:8:30~16:30(30分ごと)、冬季:9:00~16:00(60分ごと)
発着場所洞爺湖温泉・駅前桟橋(ホテルグランドトーヤ裏手)
所要時間遊覧のみ:約50分/中島上陸コース:約80分
乗船料大人1,600円、小学生800円(割引あり)
定員最大700名(大型船)
主な船舶エスポアール(古城風)、羊蹄
主な体験湖上クルーズ、中島散策、博物館・カフェ利用、花火観賞船
ペット対応小型犬のみケージ・キャリーバッグ利用で乗船可/中島散策もリード着用で可能
駐車場併設無料駐車場あり

有珠山ロープウェイ|犬と一緒に山頂の絶景を散策

洞爺湖エリアを代表する絶景アクティビティ「有珠山ロープウェイ」は、昭和新山山麓駅と有珠山山頂駅を約6分で結ぶ人気観光スポットです。

山頂からは、洞爺湖や昭和新山、太平洋まで広がる雄大な景色を一望でき、火口原展望台では有珠山の噴火口を間近に望む迫力の大パノラマを体験できます。

山頂駅にはカフェや売店があり、2021年にオープンした「Mt.USUテラス」では、ソファに腰掛けながらゆったりと絶景を満喫できます。

ゴンドラは2020年に最新のスイス製にリニューアルされ、大きなガラス窓からの眺望が格段にアップ。

季節ごとの雄大な景観を空中から楽しめます。

さらに、小型犬同伴での乗車が可能なのも魅力。

ケージやキャリーバッグに完全に収まっていれば、追加料金なしで一緒に空の旅を楽しめます。

山頂散策路も整備されており、愛犬との散歩や写真撮影にもおすすめ。

犬連れ旅行において外せない観光スポットです。

【施設情報】

項目内容
名称有珠山ロープウェイ
所在地北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184-5
運行時間4月:9:00~16:30/5月~9月15日:8:15~17:45/9月16日~10月15日:8:15~17:15/10月16日~11月15日:8:15~16:30/11月16日~12月31日:9:00~16:00(季節変動あり、冬期点検休業あり)
料金(往復)大人2,000円(中学生以上)、小人1,000円(小学生)
所要時間山麓駅~山頂駅:約6分/散策含め40~60分
駐車場400台(普通車1日500円、12月~3月無料)
主な見どころ洞爺湖展望台、火口原展望台、Mt.USUテラス、昭和新山や太平洋の絶景
ゴンドラ2020年スイス製にリニューアル、大きな窓で眺望抜群
ペット対応小型犬(ケージ・バッグ必須、完全に収まること)/乗車料金無料
注意事項荒天時・点検時は運休あり。最新情報は公式サイト要確認

洞爺湖カヌー体験|愛犬同乗で湖上アクティビティ

洞爺湖の大自然を間近に感じながら楽しめる「洞爺湖カヌー体験」は、犬連れ旅行にも人気のアクティビティです。

代表的なのが「洞爺トイボックス」のカヌーツーリング。

湖面にゆったり浮かびながらティータイムを楽しめる特別なプランで、約100分の湖上体験を含む所要時間は約140分。

ガイドが同行し、景色の案内や写真撮影もしてくれるので初心者でも安心です。

さらに、透明なクリアカヌーや早朝・夕方限定のプランもあり、四季や時間帯ごとに違う湖の表情を楽しめます。

ペット同伴にも対応しており、小型犬から中型犬まで一緒に参加可能。

犬用ライフジャケットを着用すれば、愛犬と湖上で特別なひとときを過ごせます。

飼い主と一緒にパドルを漕ぎながら、静かな湖面を滑るように進む体験は、他では味わえない思い出になるでしょう。

【施設情報】

項目内容
開催期間2025年4月19日〜11月3日(一部休止日あり)
所要時間約140分(湖上は約100分)
開催時間午前9:30~11:50、午後14:00~16:20(10月以降は午後のみ)
料金大人13,200円/未就学児4,400円(税込・装備・保険料込)
対象年齢5歳以上(年中さん以上)
人数2〜6名の少人数制(大人2名以上で催行)
集合場所洞爺トイボックス(北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町224-1)
予約事前予約必須(2日前17時まで受付、日本語話者1名必要)
特徴湖上ティータイム、少人数制、ガイド同行で写真撮影あり

【ペット同伴条件】

項目内容
対象サイズ小型犬~中型犬(目安30kg程度まで。ツアーにより細かい制限あり)
必要条件狂犬病・ワクチン接種済み、健康な犬
同伴ルール大人2名以上の飼い主同伴必須(大人1名+犬は不可)
安全装備犬用ライフジャケット着用(持参推奨、レンタルあり)、リード必須
注意事項吠える犬や興奮しやすい犬は制限あり。排泄物は必ず持ち帰り

仲洞爺キャンプ場|湖畔で犬連れアウトドアを満喫

洞爺湖畔に広がる「仲洞爺キャンプ場」は、湖や有珠山・昭和新山を望む絶景と、隣接する源泉かけ流し温泉「来夢人の家」が魅力の人気キャンプ場です。

2025年からは予約優先制が導入され、家族連れやペット連れでも安心して利用できる環境が整いました。

芝サイト・オートサイト・キャンピングカーサイト・ペット専用サイトと多彩な区画があり、用途に応じた滞在スタイルを選べます。

特にペット同伴サイトが用意されているのは大きな特徴で、愛犬と一緒に湖畔の自然を満喫できるのが魅力です。

湖畔に沈む夕日や、春〜秋に開催される洞爺湖ロングラン花火大会を楽しめるロケーションは、キャンプならではの贅沢な体験。

静かな環境で自然と触れ合いながら、焚き火や星空観賞を愛犬とともに過ごせます。

【施設情報】

項目内容
所在地北海道有珠郡壮瞥町字仲洞爺30-11
電話番号090-3354-7108(予約専用)
予約予約優先制(満杯でなければ当日受付も可)
チェックイン12:00〜17:00(17時以降は要連絡)
チェックアウト11:00
利用料金大人700円、小人400円
車両乗入料普通車500円、キャンピングカー1,000円、バイク有料
営業期間通年営業・定休日なし
駐車場約100台

【ペット同伴条件】

項目内容
同伴可能サイト第2サイト(オートサイト/車乗入可の土サイト)、キャンピングカーサイト、ペット専用サイト(車乗入不可)
同伴不可サイト第1サイト(フリー・林間サイト/車乗入禁止)
ルール必ずリードを着用、他キャンパーに迷惑をかけないよう配慮、トラブル時は退場の可能性あり
補足ペットサイズの明確制限はなし(中〜大型犬は事前確認推奨)、温泉施設「来夢人の家」隣接で、飼い主も快適

洞爺湖犬連れランチやカフェで楽しめるグルメ体験

洞爺湖周辺には、ペットと一緒に利用できるカフェやレストランも点在しています。

湖畔を散策したあとに立ち寄れるスポットをチェックしておくと便利です。

中島の森林博物館カフェ|湖と森を眺めながら犬連れでひと休み

洞爺湖の中島に位置する「中島・湖の森博物館」に併設されたカフェは、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気で、散策や博物館見学の合間に立ち寄るのに最適なスポットです。

テラス席はペット同伴が可能で、愛犬とともに湖や森を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。

店内はカウンター4席と屋外テーブル3卓のこぢんまりとした空間で、混雑を避けたい方や静かに過ごしたい方にぴったり。

軽食やケーキ、ドリンクが充実しており、散策後の休憩やランチタイムにおすすめです。

また売店も併設されており、地元雑貨やエゾシカのエサ(ビスケット)を購入でき、周辺の自然体験をさらに楽しめます。

博物館周辺にはエゾシカが多く生息しているため、動物観察も旅の思い出に。

湖畔や森林に囲まれたロケーションで、羊蹄山の絶景を背景に愛犬と過ごせる時間は、洞爺湖中島観光ならではの特別なひとときです。

【施設情報】

項目内容
所在地洞爺湖・中島「中島・湖の森博物館」内(建物右奥)
席数カウンター4席、屋外テーブル3卓
ペットテラス席のみ同伴可
営業時間10:00〜15:30
定休日月曜日
提供メニュー軽食(パスタ、ケーキ)、ドリンク、スイーツ
併設施設売店(雑貨・鹿のエサ販売)

レークヒル・ファーム|愛犬と楽しむ絶景牧場カフェ

洞爺湖町にある「レークヒル・ファーム(Lake Hill Farm)」は、創業100年以上の歴史を持つ牧場直営のファームカフェです。

約90頭の乳牛が育つ酪農場で、自家製のジェラートやアイスミルク、チーズなど、牧場ならではの新鮮な乳製品を楽しめます。

カフェや売店では、ファーム直送の素材を使ったスイーツや軽食を提供。

丘の上に位置するため、洞爺湖、羊蹄山、ニセコ連峰を一望できる絶景ロケーションも魅力です。

さらに、ジェラート作り・バター作り・牧場体験といったアクティビティも充実しており、観光やファミリーのお出かけにぴったりです。

屋外エリアは開放的で自然豊かなので、愛犬と一緒にのんびりとした時間を過ごすのにもおすすめ。

北海道らしい酪農風景の中で、動物とのふれあいや牧場体験を楽しみながら、特別な一日を過ごせます。

【施設情報】

項目内容
所在地北海道虻田郡洞爺湖町花和127
電話番号0120-83-3376(9:00~17:00)
公式サイトwww.lake-hill.com
営業時間夏季9:00~18:00(4月下旬~9月末)、冬季9:00~17:00(10月~4月下旬)
アクセス車:札幌から約2時間10分、新千歳空港から約2時間/バス:道南バス「花和入口」下車(約2時間30分・要予約)/洞爺湖温泉街からタクシーで約20分
特徴自家製ジェラート・乳製品、牧場体験、絶景ロケーション
歴史創業1902年(明治35年)、1976年に有限会社化

cafe cohum(カフェコハム)|洞爺湖畔で味わう旬野菜ランチと愛犬同伴カフェタイム

洞爺湖の湖畔にある「cafe cohum(カフェコハム)」は、地元の旬野菜や食材をふんだんに使ったランチやスイーツで人気の隠れ家的カフェです。

店名は「湖畔でアムアムとおいしい旬素材を食べる」に由来し、洞爺湖を眺めながらゆったりとした時間を過ごせるのが魅力。

名物は数量限定の「コハムランチ」。

土日祝は予約が推奨されるほど人気で、豆カレーやサラダ、自家製ケーキ、コーヒー、季節のデザートなども楽しめます。

イートインはもちろん、テイクアウトして湖畔でピクニック気分を味わうのもおすすめです。

テラス席はペット同伴OKなので、愛犬と一緒に湖畔の自然を感じながら食事やカフェタイムを満喫できます。

店内はアットホームで雑貨販売もあり、旅の思い出探しにもぴったり。

地元食材を味わいながら、ゆるやかな時間を過ごせる地域密着型カフェです。

【施設情報】

項目内容
所在地北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町194-1
電話番号0142-82-3898
営業時間4月〜12月11:00~18:00/1月〜3月週末のみ営業(詳細はSNS等で告知)
定休日火・水曜(冬期休業あり/公式ページ参照)
駐車場10台
アクセスJR室蘭本線洞爺駅より車で約20分/道南バス「洞爺水の駅」下車徒歩8分
特徴地元旬野菜ランチ、自家製スイーツ、テイクアウト可、雑貨販売、ペット同伴テラス席あり

洞爺湖温泉ペット可宿をお得に予約する方法

洞爺湖温泉にはペットと泊まれる宿やコテージが充実しており、旅行サイトを上手に活用することでお得に予約できます。

楽天トラベルやじゃらんなどの大手予約サイトでは、ポイント還元や限定クーポンが用意されているため、犬連れ旅行の費用を抑えつつ快適な宿泊を実現できます。

楽天トラベルで洞爺湖温泉ペット可宿を予約してポイント獲得

楽天トラベルでは「洞爺湖温泉ペットと泊まれる宿」の検索が可能で、豊富な宿泊プランから比較・予約できます。

楽天会員であれば宿泊代金に応じて楽天ポイントが貯まり、次回の旅行や日常の買い物に利用可能。

セールやキャンペーンを活用すれば、よりお得に宿泊予約ができます。

じゃらんのクーポンで洞爺湖ペット可コテージをお得に宿泊

じゃらんでは「洞爺湖ペット可コテージ」などの条件で検索でき、割引クーポンやじゃらん限定ポイントが使えるのが魅力。

特にコテージタイプは、犬連れ観光後にゆったり過ごしたいファミリーやグループ旅行に人気です。

定期的に配布される大型割引クーポンを組み合わせると、宿泊料金を大幅に節約できます。

洞爺湖犬連れ観光に便利な宿は早めの予約が安心

洞爺湖周辺のペット可宿は数に限りがあり、特に夏休みや花火大会シーズンには早めに満室になることも多いです。

犬連れ観光を計画する際は、宿の設備(ドッグラン・温泉付き・専用客室など)やペット同伴条件(頭数制限・体重制限・追加料金)を確認しつつ、早めに予約を確保するのが安心です。

洞爺湖犬連れ旅行のモデルコース

洞爺湖は、温泉や絶景スポット、美味しいグルメ、そして自然体験まで揃った北海道屈指のリゾート地。

犬連れで訪れても楽しめる施設やサービスが多く、愛犬との旅行先として高い人気があります。

ここでは、ペット可の宿泊やカフェ、犬連れ観光スポットを組み合わせた1泊2日のおすすめモデルコースをご紹介します。

湖畔散歩や花火大会、カヌー体験など、愛犬と一緒だからこそ楽しめるアクティビティを盛り込み、無理なく満喫できるプランになっています。

1日目|湖畔散策と絶景スポット、カフェめぐり

  • 10:00サイロ展望台
     洞爺湖、中島、羊蹄山を一望できる絶景スポット。ドッグランで愛犬をリフレッシュさせてから観光開始。
  • 11:30洞爺湖遊覧船で中島へ
     小型犬はケージインで乗船可能。中島の森林博物館を見学し、テラス席ペット可のカフェでひと休み。エゾシカに出会えるチャンスも。
  • 13:30cafecohum(カフェコハム)でランチ
     湖畔の隠れ家的カフェ。テラス席は犬同伴OK。洞爺野菜たっぷりのランチや自家製ケーキを堪能。
  • 15:30有珠山ロープウェイ
     愛犬と一緒にゴンドラに乗り山頂へ。昭和新山や噴火湾を望む絶景を散策。
  • 17:30洞爺湖温泉街へ移動・チェックイン
     ペット可の温泉宿やコテージに宿泊。湖畔散歩や足湯でリラックス。
  • 20:30洞爺湖ロングラン花火大会(4月末〜10月下旬)
     宿や湖畔から眺められる夏の名物イベント。愛犬と一緒に夜空を彩る花火を鑑賞。

2日目|湖畔の自然とアウトドア体験

  • 7:00湖畔で朝の散歩
     早朝の洞爺湖は静かで清々しく、犬連れ散歩にぴったり。
  • 9:00洞爺湖カヌー体験
     愛犬同乗可能なカヌーで湖上アクティビティ。湖面から眺める羊蹄山と中島の風景は特別な思い出に。
  • 11:30レークヒル・ファームでランチ&スイーツ
     丘の上のファームカフェで、牧場直送のジェラートやチーズを堪能。テラス席はペット同伴OK。牧場体験や散策も楽しめる。
  • 14:00仲洞爺キャンプ場でアウトドア体験(デイ利用も可)
     湖畔の自然に囲まれたキャンプサイト。ペット専用区画で安心して過ごせる。湖に沈む夕日や開放的な景観を楽しみながら焚き火や休憩。
  • 16:00帰路へ
     お土産購入や湖畔で最後の散歩をして、洞爺湖旅行を締めくくり。

この流れなら、観光スポット・カフェ・宿泊・自然体験をすべて犬連れ対応で楽しめるように組み込めます。

まとめ|洞爺湖で温泉&ペット可宿を探すなら楽天トラベル

ここまで、ペットと泊まれる洞爺湖の温泉宿や、一緒に楽しめるカフェ・観光スポットをご紹介してきました。

特に宿泊を検討している方には、楽天トラベルの利用がおすすめです!

✅ ゆとりろ洞爺湖
✅ 洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌
✅ ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート

※施設名をクリックすると、ポイント還元率が高い楽天トラベルの予約ページにアクセスできます。

※施設名をクリックすると、ポイント還元率が高い楽天トラベルの予約ページにアクセスできます。

洞爺湖なら、湖畔散歩や温泉、カヌーやキャンプといった自然体験を、愛犬と一緒に存分に楽しむことができます。

「次の休みは、愛犬と北海道旅行に行きたい!」と考えているあなた。

ぜひ今回の内容を参考にして、楽天トラベルでお得に宿を予約し、ペット連れならではの癒し旅を叶えてくださいね。

  • この記事を書いた人

セイヤ

千葉県在住。妻と2匹の愛犬(チワワ×ボストンテリア、フレンチブル×ボステリのミックス)と暮らす30代のセイヤです。 我が家では、年に数回、愛犬を連れてホテル・旅館・グランピングなどに出かけ、愛犬と一緒に泊まれる宿や観光地を楽しんでいます。 このブログ「ゆる旅と暮らしのノート」では、 ▶  ペットと泊まれる宿や旅先の情報 ▶  旅行がもっと快適になるグッズ ▶  暮らしをちょっと豊かにしてくれる家具・家電・雑貨 などを、自分たちの経験をもとにご紹介しています。 特に、ペットとの暮らしを快適にするアイテムは日々リサーチ&実践中! 犬連れ旅行のヒントや、おうち時間を心地よくする工夫を、同じように暮らしを楽しむ皆さんと共有していけたらうれしいです。

-ペットと泊まれる宿・ホテル